「赤と黒」 赤坂RED/THEATER

teru10162009-10-11

14時〜 6000円  木村了主演、赤澤ムック演出
東京の小劇場を観たかった、星の数(オーバーでなく)ほどある、東京の演劇の中からこの日に上演されているものを片っ端から調べて、これにした。 値段を見ると、ちょっと考えている種類とは違うような気もしたが、演出が黒色綺譚カナリア派の赤澤ムック嬢。 一度だけ稽古場を見せていただいてすごく印象に残っていていつか彼女の作品を観たいと思っていた。 今回はスタンダールの作品を脚色・演出。 有名な「赤と黒」(漫画の歴史でしか読んだことがない) ちらしの木村了は怪しい魅力がジュリアンにぴったりで、いい配役だと思ったのだが、セリフがちょっとイメージと違っておちゃめな不良みたいに聞こえたのは若いからだろうか。 浦井健治井上芳雄のほうがイメージにあってるような・・・・あ〜〜・・・小劇場から離れていく〜笑 しかし、ナポレオン役の上山竜司はカッコ良かった(こっちが好みである) 体格もいいし、声もいい。 なぜこちらが影のほう?? 個人の好みはおいといて・・・ 「赤と黒」中世の貴族や聖職者たちの堕落した時代を象徴している。 形だけの勉強、上の者へのおべっか。 字も読めない親兄弟と違って、優秀な頭脳を持ったジュリアン・ソレルは聖職者の最高位を目指す。 聖書をラテン語で全て暗記はしているが、表面だけ。 聖書の意味もわからない。 それでもその美貌や頭脳を金持ちの貴族たちがペットのように欲している。 やがて家庭教師をしている家の夫人と恋に落ち・・・・  話はシンプルでわかりやすい。 他国の昔話しではあるが、権力を欲する人間のサガはどこも同じようだ。 それが激しい貧富の差に繋がった当時としては責められるものではない。 観たときはさほど思わなかったが、だんだん鮮明にイメージがよみがえってきた。 珍しい、だいたい観たはなから忘れてしまうものが多いのだけど。 舞台のあちこちに吊るしてある数々の衣装はファッションショーをイメージしていたらしい。 階級制度を派手な衣装の貴族、シンプルな黒の聖職者、などと衣装に置き換え、格好をつけて写真に納まる様子は内面の気位の高さを表しているのだろうか。 結局は誤解の末、夫人を殺してしまうジュリアンが哀れであった。 喜劇のような悲劇のような。 おそらく原作ファンの人でもその新しさに驚くものだったと思う。